TCA情報を探しつつ…メールをチェックしていたら…
久しぶりに、PC画面前で叫びましたさ。

演劇の神様?、ありがとうございます。
テイクフライト SS席で観ることが出来る〜

11月の弾丸ツアー決行だーい!

いやあ、良かった、ホントに。
後は星大劇の良席(贅沢な)を取れば、完璧だわ。
いやあ、今日のネタは、ミズだと思っていたけど。
私的に、ものすっごい嬉しいニュースが!
奥さん(誰やねん)、ついに、ついに。
あの「ヤングライダーズ」がDVD化だそうですよ。
ただ、米国版だけど(チッ)。
このあたりが、半分祝な気分ですが、もしかしたら、日本版も出る?とワクワクしはじめております。

1〜3シーズン、日本でのカット部分も含めてくれたら、5万円でも良くってよ。
受注生産でも、価格設定が高くても。
あー、どうか、日本版が出ますように。
朝からイソイソと大阪市立美術館へ。
以前、二度ほど行ったことがあるけれど、梅田からは初めて。
しかも前はタクシーで乗り付けだったし。

案の定、駅構内とゆうか、出口付近で悩むことに。
ただ「トシは取れたくないね〜」じゃなく(笑)、年を取ると、人様に尋ねることが平気になるらしく。
人様のお力で美術館へとたどり着けました。

「ミラノ展」大阪市立美術館
「レダの頭部」
見た瞬間、あまりの小ささにビビリました。

「マリア・テレジアとマリー・アントワネット展」そごう心斎橋

お昼に「さんのみや三つ輪」にて牛鍋を食す。
おいしゅうございました。

DSでお買い物。
ドナルドのでっかい抱き枕を発見し、動揺(笑)
「残りわずかです」の言葉にも動揺{大笑)
結局、2つお買いあげ。でっかい荷物を持って移動することに。

「旅するエキゾチシズム」大阪市立近代美術館(仮称)
荷物を見るなり、「ロッカーは無理だと思うので、お預かりしましょう」と受付のおねーさん。
お言葉に甘えてドナルド達を預ける。
あんなデカイ荷物持って美術館へ来る人間はいないだろうけど。
地方人(異邦人じゃないけどな)ちゅーことで。

美術館巡り

2005年10月8日 趣味
朝一便で東京へ。
今年、二度目の特典航空券。やっぱり、マイルはためとくべきだ。

『うわっ、揺れた』とビビッタら、羽田に着いとりました(笑)。
一路、TDRへ。
ジャック〜、ゼロ〜と浮かれまくって、買い物しまくり。
悩んだ末に、一目惚れしたゼロの特大ぬいぐるみを購入。
こんな大きなぬいぐるみを買うのは、多分最後だからと言い訳しつつ(誰に?)

「レオナルド・ダ・ヴィンチ展」森アーツセンターギャラリー
直筆ノート「レスター手稿」日本初公開
このために大阪行きを東京行きに変えたようなモノ。

「プラート美術の至宝展」損保ジャパン東郷青児美術館
この日、やっと「ひまわり」と出逢う。ってプラートと関係ないやん。

「ギュスターヴ・モロー展」Bunkamura ザ・ミュージアム

「大ナポレオン展」そごう美術館

のぞみで大阪へ。
案の定、爆睡(笑)

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索